薬剤師国家試験6年間ストレート合格率大学別一覧表
薬剤師国家試験の合格率は「出願者に対する合格者の割合」で発表されます。大学のサイトでは高い合格率をうたうことであたかも大学での教育が優れているような印象を与えています。しかいしながら「出願者に対する合格者の割合」で計算された合格率は大学での就学状況を反映したものとは言えません。実際には薬学部入学後、留年や国試出願後の卒業留年、さらには大学の勉強についていけないなどの理由で退学することもあります。そこで「薬学部入学者が6年間ストレートで国家試験に合格した割合」を大学毎に表にまとめました。また以下その「カラクリ」と概要を詳しくご説明します。大学毎の「薬剤師国家試験6年間ストレート合格率」を見ることで、ある程度大学の雰囲気を把握することができるかと思います。
国立大学の薬学部は、平均して5年次進級率は92.7%前後と高く、国家試験合格率に多少のバラつきはあるものの、平均して80%以上と高くなっています。公立大学の薬学部は国立大学と比べると、5年次進級率、国家試験合格率ともに低いですが、それでもそれぞれ89.6%、79.0%と高いです。
一方、私立大学の薬学部では5年次進級率が平均して76.8%と低く、国家試験合格率に関しては、57.1%と顕著に低くなっています。私立大学の薬学部は大学間で国家試験合格率にかなりの差があり、低い大学は20%前半、高い大学は80%前後となっています。国公立大学と私立大学の薬学部間での差は、大学入学前の学力や学習習慣が影響していると考えられます。
では、私立大学の薬学部間で、これほどまでの差がなぜ生まれるのでしょうか?特に私立大学の薬学部では6年生時にほとんどの大学で卒業試験を課し、薬剤師国家試験に合格する可能性のある学生だけをふるいにかけます。そうすることで国家試験の合格率を上げています。
卒業試験を突破できなかった学生は、薬剤師国家試験において不合格になる可能性が限りなく高いと言えます。皆さんは厚生労働省が発表する合格率以外に「真の合格率」が存在することをご存じでしょうか?厚生労働省が発表する合格率は、
で計算します。
一方、真の合格率は、
で計算します。
つまり、真の合格率を計算する際には、出願したが受験できなかった数を不合格者としてカウントする必要があります。
ここで言う「出願者数」とは薬剤師国家試験を受験する資格がある者で、出願期日までに出願した人数のことをいい、「受験者数」とは実際に薬剤師国家試験を受験した人数のことをいいます。
薬剤師国家試験では、この「出願者数」と「受験者数」の間には大きな差があります。「受験者数」が「出願者数」よりも少ない理由は、まず一つ目として「体調不良等で受験できなかった」ことが挙げられます。
二つ目の理由は、「卒業試験を突破できず、国家試験受験資格が無くなった」ことが挙げられます。こうした合格率のカラクリをもってしても合格率が低い場合は、大学のカリキュラムや通う学生の学力の差などを考慮しなければなりません。
薬学部進学の際には、「真の合格率」にも注目してみて下さい。とは言っても、どの大学でも、しっかりと勉強していれば薬剤師国家試験には合格できるので、しっかりと勉強に専念しましょう。
薬学部5年生進級率との6年間ストレート合格率(2018年度入学生)
2024年(令和6年)度「調査結果」です。国公立薬学部、私立薬学部2018年度入学者の留年せずに5年生になった人数と進級率、留年せずに薬剤師国家試験に6年間で合格した6年間ストレート合格者数と合格率。
*文部科学省HP:薬学部における就学状況等
2018年度入学時 | 2022年度(5年次) | 5年次(進級率) | 卒業者数 | 卒業率 | 国家試験合格者数 | 合格率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
国立大学 | |||||||
北海道大学 | 30 | 29 | 96.7% | 28 | 93.3% | 25 | 83.3% |
東北大学 | 20 | 20 | 100.0% | 20 | 100.0% | 18 | 90.0% |
千葉大学 | 43 | 43 | 100.0% | 41 | 95.3% | 36 | 83.7% |
東京大学 | 10 | 10 | 100.0% | 10 | 100.0% | 10 | 100.0% |
富山大学 | 60 | 52 | 86.7% | 50 | 83.3% | 46 | 76.7% |
金沢大学 | 36 | 35 | 97.2% | 35 | 97.2% | 33 | 91.7% |
京都大学 | 15 | 15 | 100.0% | 15 | 100.0% | 13 | 86.7% |
大阪大学 | 25 | 24 | 96.0% | 22 | 88.0% | 21 | 84.0% |
岡山大学 | 41 | 36 | 87.8% | 35 | 85.4% | 31 | 75.6% |
広島大学 | 40 | 38 | 95.0% | 36 | 90.0% | 35 | 87.5% |
徳島大学 | 45 | 41 | 91.1% | 39 | 86.7% | 36 | 80.0% |
九州大学 | 31 | 28 | 90.3% | 28 | 90.3% | 24 | 77.4% |
長崎大学 | 44 | 40 | 90.9% | 30 | 68.2% | 30 | 68.2% |
熊本大学 | 55 | 48 | 87.3% | 47 | 85.5% | 39 | 70.9% |
国立大学合計 | 495 | 459 | 92.7% | 436 | 88.1% | 397 | 80.2% |
公立大学 | |||||||
岐阜薬科大学 | 132 | 111 | 84.1% | 108 | 81.8% | 100 | 75.8% |
静岡県立大学 | 93 | 93 | 100.0% | 84 | 90.3% | 75 | 80.6% |
名古屋市立大学 | 61 | 56 | 91.8% | 52 | 85.2% | 50 | 82.0% |
和歌山県立医科大学 | |||||||
山口東京理科大学 | 119 | 103 | 86.6% | 102 | 85,7% | 95 | 79.8% |
公立大学合計 | 405 | 363 | 89.6% | 346 | 85.4% | 320 | 79.0% |
私立大学 | |||||||
北海道医療大学 | 164 | 123 | 75.0% | 107 | 65.2% | 85 | 51.8% |
北海道科学大学 | 186 | 148 | 79.6% | 116 | 62.4% | 93 | 50.0% |
青森大学 | 39 | 16 | 41.0% | 13 | 33.3% | 10 | 25.6% |
岩手医科大学 | 64 | 40 | 62.5% | 26 | 40.6% | 20 | 31.3% |
東北医科薬科大学 | 314 | 274 | 87.3% | 244 | 77.7% | 213 | 67.8% |
医療創生大学 | 84 | 48 | 57.1% | 39 | 46.4% | 35 | 41.7% |
奥羽大学 | 113 | 86 | 76.1% | 86 | 76.1% | 47 | 41.6% |
国際医療福祉大学 | 194 | 114 | 58.8% | 111 | 57.2% | 111 | 57.2% |
高崎健康福祉大学 | 111 | 94 | 84.7% | 75 | 67.6% | 63 | 56.8% |
城西大学 | 253 | 194 | 76.7% | 120 | 47.4% | 88 | 34.8% |
日本薬科大学 | 278 | 130 | 46.8% | 73 | 26.3% | 62 | 22.3% |
国際医療福祉大学(成田薬学部) | |||||||
順天堂大学 | |||||||
城西国際大学 | 119 | 96 | 80.7% | 51 | 42.9% | 43 | 36.1% |
千葉科学大学 | 76 | 30 | 39.5% | 28 | 36.8% | 16 | 21.1% |
東京理科大学 | 87 | 74 | 85.1% | 70 | 80.5% | 64 | 73.6% |
東邦大学 | 241 | 206 | 85.5% | 201 | 83.4% | 185 | 76.8% |
日本大学 | 254 | 221 | 87.0% | 194 | 76.4% | 166 | 65.4% |
北里大学 | 264 | 255 | 96.6% | 250 | 94.7% | 221 | 83.7% |
慶應義塾大学 | 157 | 140 | 89.2% | 136 | 86.6% | 119 | 75.8% |
昭和大学 | 215 | 146 | 67.9% | 146 | 67.9% | 134 | 62.3% |
昭和薬科大学 | 246 | 208 | 84.6% | 201 | 81.7% | 174 | 70.7% |
帝京大学 | 317 | 227 | 71.6% | 203 | 64.0% | 177 | 55.8% |
帝京平成大学 | 232 | 178 | 76.7% | 138 | 59.5% | 103 | 44.4% |
東京薬科大学 | 455 | 375 | 82.4% | 330 | 72.5% | 290 | 63.7% |
星薬科大学 | 263 | 256 | 97.3% | 238 | 90.5% | 209 | 79.5% |
武蔵野大学 | 143 | 122 | 85.3% | 110 | 76.9% | 101 | 70.6% |
明治薬科大学 | 318 | 285 | 89.6% | 251 | 78.9% | 225 | 70.8% |
湘南医療大学 | |||||||
横浜薬科大学 | 388 | 228 | 58.8% | 144 | 37.1% | 137 | 35.3% |
岐阜医療科学大学 | |||||||
新潟薬科大学 | 120 | 79 | 65.8% | 65 | 54.2% | 49 | 40.8% |
北陸大学 | 112 | 62 | 55.4% | 62 | 55.4% | 56 | 50.0% |
愛知学院大学 | 143 | 104 | 72.7% | 91 | 63.6% | 85 | 59.4% |
金城学院大学 | 160 | 143 | 89.4% | 125 | 78.1% | 108 | 67.5% |
名城大学 | 274 | 205 | 74.8% | 195 | 71.2% | 192 | 70.1% |
鈴鹿医療科学大学 | 108 | 81 | 75.0% | 69 | 63.9% | 50 | 46.3% |
京都薬科大学 | 407 | 353 | 86.7% | 348 | 85.5% | 321 | 78.9% |
同志社女子大学 | 132 | 116 | 87.9% | 109 | 82.6% | 85 | 64.4% |
立命館大学 | 88 | 78 | 88.6% | 69 | 78.4% | 61 | 69.3% |
大阪医科薬科大学 | 307 | 242 | 78.8% | 219 | 71.3% | 200 | 65.1% |
大阪大谷大学 | 144 | 85 | 59.0% | 70 | 48.6% | 46 | 31.9% |
近畿大学 | 148 | 129 | 87.2% | 122 | 82.4% | 115 | 77.7% |
摂南大学 | 232 | 189 | 81.5% | 180 | 77.6% | 159 | 68.5% |
神戸学院大学 | 241 | 210 | 87.1% | 151 | 62.7% | 132 | 54.8% |
神戸薬科大学 | 267 | 206 | 77.2% | 205 | 76.8% | 177 | 66.3% |
姫路獨協大学 | 47 | 22 | 46.8% | 14 | 29.8% | 7 | 14.9% |
兵庫医科大学 | 165 | 92 | 55.8% | 62 | 37.6% | 53 | 32.1% |
武庫川女子大学 | 204 | 141 | 69.1% | 124 | 60.8% | 102 | 50.0% |
就実大学 | 63 | 49 | 77.8% | 40 | 63.5% | 31 | 49.2% |
広島国際大学 | 105 | 71 | 67.6% | 58 | 55.2% | 32 | 30.5% |
福山大学 | 128 | 109 | 85.2% | 99 | 77.3% | 78 | 60.9% |
安田女子大学 | 101 | 91 | 90.1% | 83 | 82.2% | 58 | 57.4% |
徳島文理大学 | 74 | 51 | 68.9% | 41 | 55.4% | 41 | 55.4% |
徳島文理大学(香川薬学部) | 37 | 23 | 62.2% | 18 | 48.6% | 16 | 43.2% |
松山大学 | 95 | 57 | 60.0% | 46 | 48.4% | 38 | 40.0% |
第一薬科大学 | 364 | 248 | 68.1% | 118 | 32.4% | 106 | 29.1% |
福岡大学 | 231 | 219 | 94.8% | 197 | 85.3% | 180 | 77.9% |
国際医療福祉大学(福岡薬学部) | |||||||
長崎国際大学 | 110 | 74 | 67.3% | 68 | 61.8% | 56 | 50.9% |
崇城大学 | 153 | 122 | 79.7% | 106 | 69.3% | 93 | 60.8% |
九州医療科学大学 | 92 | 46 | 50.0% | 38 | 41.3% | 36 | 39.1% |
私立大学合計 | 10,427 | 8,011 | 76.8% | 6,893 | 66.1% | 5,954 | 57.1% |
薬学部全大学合計
2018年度入学時 | 2022年度(5年次) | 5年次(進級率) | 卒業者数 | 卒業率 | 国家試験合格者数 | 合格率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大学合計 | 11,327 | 8,833 | 78.0% | 7,675 | 67.8% | 6,671 | 58.9% |