薬剤師国家試験のその先へ!みんなが気になる『調剤薬局内の薬剤師』について
仕事内容
調剤薬局の薬剤師業務としては主に「調剤」です。
調剤とは医師が発行した処方箋を確認して、薬を集めて、患者さんにお渡しするという行為です。
しかし、これだけなら誰でもできそうですが、実際の調剤はこれだけではありません。
処方箋をみて、以前に来られている患者さんであれば薬歴を確認、新患さんであればお薬手帳などを細部まで確認し併用薬や用法容量などを確認します。こどもであれば体重なども確認し適切な容量であるかを確認します。
この際に、処方変更をしてもらうべき、もしくは処方内容に質問があれば、処方医に電話で確認します。これは、医師が間違って処方したものだけでなく、お薬のことは医師ではなく薬剤師に言おうと思い、医師には伝えていなかったことが出てきた場合にも発生します。これを「疑義照会」といい、これで医師、薬剤師、共に適切な処方であると判断した場合に、患者さんに「服薬指導」を行います。服薬指導が終わり、患者さんに薬をお渡ししたあとは薬歴管理といい、PCで患者さんの情報を管理します。
そうすることで、次回の来局日にスムーズに対応することが可能になります。
最近では、「在宅業務」が増えて来ています。これは自宅で仕事をするということではなく、介護施設や個宅に薬剤を持っていき、服薬の管理する業務です。これは調剤薬局によって積極的に行っているか、まだあまり行っていないかが分かれるので、就職先を決める際に聞いておくと良いと思います。
調剤薬局で働くメリット・デメリット
調剤薬局で働くメリットとしてはまず、プライベートとの両立がしやすいことです。なぜなら、調剤薬局は夕方で閉めるかつ日や祝日が休みのところが多いからです。
他には、休みが取りやすい。地域の患者さんが多くいらっしゃるので地域貢献というやりがいを感じることができる。処方箋を多く扱うことで処方内容や薬剤の勉強にもなります。
デメリットとしては、給料が上がりにくいというのが一番大きいです。
給料に関しては次にも述べますが、薬剤師という職種のなかで比較的給料が上がりにくい勤務形態です。他にも、勤務先が小さいので、人間関係が悪くなるとしんどいです。ほぼ毎日、朝から夕まで同じ小さい調剤室にいることになるので、人間関係が悪化してしまうと毎日のストレスになります。
給料や待遇
薬剤師として調剤薬局で勤務すると平均的な年収からのスタートとなります。
大企業のチェーン薬局や個人経営している薬局、また、都会の中心部や比較的田舎であるか、これらによって年収は少し異なってきますが、およそ新卒で400万円程度。昇給や薬局長、管理薬剤師、エリアマネージャーなどになると600万円程度にはなりますが、それ以上はなかなか見込めません。
これは、薬剤師として非常に平均的な給料だと言えます。
しかし、育休や産休などが取りやすく、融通の利く就職先だと思います。給料は平均的ですが、このようなことを踏まえると非常に良い勤務形態であると言えます。
求人状況
求人に関しては地域にもよりますが、まだまだ飽和しているとは言えないです。比較的、条件や勤務先の希望も聞いてもらえます。また、大学に人事の人が来ていたりするので、積極的に話しをしに行ったり、質問してみるといいと思います。
・太陽薬局
・井手薬局