崇城大学
引用:崇城大学
大学概略
1961年学校法人君が淵学園創設認可。2005年崇城大学薬学部設置認可。学生の心に火をつける教育に取り組む。
大学基本情報
大学名 | 崇城大学 |
住所 | 熊本市西区池田 4-22-1 |
ホームページURL | https://www.sojo-u.ac.jp/ |
初年度納入金額 | 1,950,000円 |
学納金(6年間総額) | 11,350,000円 |
主な就職先 | https://www.sojo-u.ac.jp/course/employment/#pharmaceutical |
崇城大学における修学状況
定員・偏差値
入学定員 | 入学者数 | 偏差値 | |
---|---|---|---|
2023年度 | 120 | ||
2022年度 | 120 | ||
2021年度 | 120 | 133 | 45.0 |
国家試験合格状況
出願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | |
---|---|---|---|---|
2023年度(第108回) | 123 | 107 | 96 | 89.7% |
2022年度(第107回) | 126 | 107 | 103 | 96.3% |
2021年度(第106回) | 118 | 100 | 92 | 92.0% |
※大学新卒のみ記載。全体の確認はこちらから
「崇城大学DDS研究所」
DDS(Drug delivery system、薬物送達システム)は、薬効成分を適切な場所に運び、適切な時間に作用するための製剤技術です。この技術によって的確な効果を得ることができ、副作用を抑えることができます。崇城大学DDS研究所は、「次世代型 DDS 製剤の開発評価研究拠点を形成する研究プロジェクト」が文部科学省の平成22年私立大学戦略的研究基盤形成事業に採択され、その中核をなす研究所として設置されました。(崇城大学DDS研究所紀要2020年第4集より抜粋)。