大阪医科薬科大学

大阪医科薬科大学

引用:大阪医科薬科大学

大学概略

1904年大阪道修薬学校設立、1950年大阪薬科大学設置認可。2021年に大阪医科大学と統合。佐野浩一が学長を務める。

大学基本情報

大学名 大阪医科薬科大学
住所 大阪府高槻市大学町2番7号
ホームページURL https://www.ompu.ac.jp/index.html
初年度納入金額 2,200,000円
学納金(6年間総額) 11,200,000円
主な就職先 https://www.ompu.ac.jp/education/f_pharm/career/list.html

大阪医科薬科大学における修学状況

  募集人数 志願者数 受験者数 合格者数 入学者数
2023年度          
2022年度          
2021年度          

国家試験合格状況

  出願者数 受験者数 合格者数 合格率
2023年度(第108回) 310 276 241 87.3%
2022年度(第107回) 292 265 242 91.3%
2021年度(第106回) 280 249 232 93.2%

※大学新卒のみ記載。全体の確認はこちらから

 

「早期体験学習を含め臨床教育が質・量ともに充実」

大阪医科薬科大学では、臨床教育が質・量ともに充実しています。例えば、病院・薬局だけでなく企業や研究施設も見学する「早期体験学習」が行われます。薬剤師が活躍する現場を見ることで、学習へのモチベーションを高めつつ将来のキャリアをイメージしやすくなる点がメリットです。臨床教育を受ける中で、プレゼンテーションや討議などを通じてコミュニケーション力を高めるチャンスもあります。専門職連携教育も行い、チーム医療に貢献できる薬剤師を目指すことが可能です。

・大阪医科薬科大学の充実した臨床教育

アクセス