北海道医療大学

写真提供:北海道医療大学

大学概略

 1974年2月に学校法人東日本学園大学設立、同年4月に薬学部(4年制)開設。1994年学校法人東日本学園・北海道医療大学に名称変更。2006年に薬学部(6年制)開設。「知育」「徳育」「体育」を統合した教育を理念として建学。

大学基本情報

大学名 北海道医療大学
住所 北海道石狩郡当別町金沢1757
ホームページURL http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/
初年度納入金額 1,900,000
学納金(6年間総額) 11,400,000
主な就職先 https://www.hoku-iryo-u.ac.jp/syusyoku/jyokyo/pharm/

北海道医療大学における修学状況

定員・偏差値

  入学定員 入学者数 偏差値
2023年度      
2022年度 160 167 40.0
2021年度 160 179 40.0

国家試験合格状況

  出願者数 受験者数 合格者数 合格率
2023年度(第108回) 139 102 91 89.22%
2022年度(第107回) 166 133 100 75.19%
2021年度(第106回) 135 114 95 83.33%

※大学新卒のみ記載。全体の確認はこちらから

 

「薬剤師支援センターで継続教育」

北海道医療大学は、薬剤師の継続的な教育のために研修認定薬剤師制度に基づいた「薬剤師支援センター」を運営しています。薬剤師の資格取得後も自己研鑽し時代のニーズに応える薬剤師となるための研修認定薬剤師資格取得のための講座を用意し、様々な職場に従事している薬剤師をバックアップしています。また薬剤師支援センターは、地域の薬剤師に開かれた存在として様々なセミナーや「将来ビジョン講座」など独自の講座を設けて薬剤師としてのキャリアパスの支援をしています。

・薬剤師支援センター

アクセス